Skip to content
Menu
清水安全設備事務所
  • ホームページ
  • 清水安全設備事務所について
  • 工場管理コンサルタント
  • 労働安全衛生法に基づく特別教育
  • 設備の管理・保全
  • 作業マニュアル作成
  • プロフィール
  • 会社概要
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
清水安全設備事務所

プロフィール

清水安全設備事務所の清水仁朗(しみず じろう)です。

私は、30年以上に渡って、一般空調、産業用途の冷凍機の製造、販売、メンテナンスの会社に勤めておりました。2021年7月末の定年退職にあたり、冷凍機のフィールドメンテナンス24年と製造工場での品質管理部門、生産技術部門所属10年の経験を活かし、工場・空調設備関連のコンサルティング、管理・保全を主とした事業を起業することとしました。
自身の知見を元に、他社との業務提携・業務委託により、生産性・品質の向上、環境負荷低減、労働安全衛生リスク低減、省エネルギーに寄与し、社会に貢献することを目的として起業いたしました。

主な経歴
• 1961年 広島県呉市生まれ
• 1986年 広島工業大学 機械工学部機械工学科 卒
• 1987年 (株)荏原製作所グループ 荏原サービス(株)に入社
      空調・産業用大型熱源機器のメンテナンス業務に従事
      本社、中部支店に所属
• 2002年 荏原冷熱システム(株)設立 千葉営業所に異動
      技術責任者、工程・工事責任者に従事
• 2011年 冷凍機生産工場(神奈川県藤沢市)に異動
       品質管理部試験部門責任者、生産技術部門責任者
• 2018年 冷却塔工場(三重県鈴鹿市)に異動
      生産技術部門責任者
• 2019年 冷凍機藤沢工場に異動
      生産技術開発部門責任者
• 2020年 PLM推進部門責任者
     ※PLM: Product Lifecycle Management
         製品の企画・開発設計、生産準備・、生産、調達、物流、
         販売・保守のエンジニアリングチェーンマネジメント
• 2021年  7月 荏原冷熱システム(株) 定年退職
• 2021年  8月 清水安全設備事務所の設立

【所有資格など一覧】 ※2022年3月9日現在

<官公庁資格>

 第一種電気工事士2007/1/2427818
 第二種電気工事士2003/10/746653
 エネルギー管理士2009/2/241-33646
 高圧ガス製造保安責任者(第一種冷凍機械)2008/3/47570710
 一級管工事施工管理技士2008/3/28P0701000877
 二級電気工事施工管理技士2021/3/12E202001251
 監理技術者001 管工事業2008/11/1321028401
 技能士/冷凍空気調和機器施工(一級)2011/3/15第10-1-069-12-0002
 毒物劇物取扱責任者(一般)1997/9/247234
 危険物取扱者(乙種第四類)2010/2/411242201801

<専門機関資格>

 溶接技術者(二級)/溶接管理技術者(二級)2015/9/12150165
 冷凍空調工事施設保安管理者(資格区分A)2012/12/112阪2004
 冷媒回収技術者(RRC登録)2004/3/1760825
 第一種冷媒フロン類取扱技術者2021/12/31第1-21-2-0968024

<技能講習>

 床上操作式クレーン2009/12/15第2097号
 フォークリフト運転技能者2013/8/4C120130513
 高所作業車運転技能講習2014/8/2C155140152

<作業主任者>

酸素欠乏危険作業主任者二種1987/6/2462-403
ガス溶接技能講習修了者1987/6/2162-70
玉掛技能講習修了者1989/4/2763-1523
特定化学物質等作業主任者2001/11/2622827

<特別教育>

低圧電気取扱特別教育 1988/03/22 62-324
産業用ロボット作業者特別教育(教示・検査) 2016/01/2215880
アーク溶接の業務に係る特別教育 2013/07/01 TA130701-01
第2種酸素欠乏危険作業に係る特別教育 2005/10/0183309
廃棄物の焼却施設に関する業務に係る特別教育(ダイオキシン) 2005/10/0183309
石綿取扱い作業特別教育 2005/11/22 051122-005
 フルハーネス型墜落制止用器具特別教育 2021/8/2221491

<その他労安関連>

 職長・安全衛生責任者の為のリスクアセスメント教育 2007/07/2183270
 職長安全教育・職長等安全衛生教育 2005/11/1383270
 特定元方事業者現場代理人教育 2007/07/2183270
 現場代理人基礎教育 2005/11/1383270
 高圧ガス運送講習 1988/07/22 番号無し
 普通救命講習 2009/01/21 A12-20-086
 DEC応急処置講習 2021/12/10 DEC-FA-0007

<特別教育講師養成>

 STS教育(職長等教育講師養成講座)2022/2/18 第65287
 フルハーネス型墜落制止器具特別教育講師養成講座2022/2/42410

<無線関連>

 産業用ドローン運転技能認定 2021/11/30  DOSA-B0044
 第三級陸上特殊無線技士 2018/11/13 CBQO01806
 第四級アマチュア無線技士 2018/11/13 CBQN00947

<その他公的資格>

 簿記検定(日商) 3級2021/6/17NB0321061717254号
 自働車運転免許(普通、自動2輪)免許毎異なる

最近の投稿

  • 特別教育の派遣講師始めます
  • ドローン撮影風景動画
  • ドローンはじめました
  • わきだせ!いのちの水
  • トイレの神様と汚水槽

最近のコメント

表示できるコメントはありません。

アーカイブ

  • 2022年3月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月

カテゴリー

  • 未分類
©2025 清水安全設備事務所 | Powered by SuperbThemes