各種特別教育の講習会について講師の派遣をいたします。
1.講習会の種類
2022年3月時点での対応可能な特別教育は、以下となります。
職長・安全衛生責任者教育
時間:2日間(計14時間)
参加可能人数:15名まで
テキスト:
・職長
https://www.jisha.or.jp/order/tosho/index.php?mode=detail&goods_cd=25260
・安全衛生責任者
https://www.jisha.or.jp/order/tosho/index.php?mode=detail&goods_cd=23168
※講師は中央労働災害防止協会様にて「RST講座(職長等教育講師養成講座)」を修了。
フルハーネス型墜落制止用器具特別教育
時間:1日(学科4.5時間+実技1.5時間)
参加可能人数:50名まで
テキスト:https://www.kensaibou.or.jp/book_supplies/entry/004726.html
※講師は建設業労働災害防止協会様にて当該教育の「講師を要請するための講座」を修了。
※実技用機材(例:ハーネス、計測器など)は原則お客様にてご用意していただきます。
今後開講予定の特別教育は、以下の通りです。
低圧電気取扱業務特別教育
時間:2日間(学科7時間・実技7時間)
人数:50名まで
5月上旬より開講を予定しております。
2.人数
上述の講習毎の人数をご参照ください。
3.講習会場
御社がご準備いただく御社会議室、貸会議室に講師を派遣して受講いただきます。
4.日程
御社のご希望の日程をお知らせください。ご相談の上、調整させていただきます。
土曜、日曜、祝日もご対応させていただきます。
5.参加者
労働法における該当する業務に就労可能な年齢を満たす方を対象とします。
講習会に先立って出席者名簿(当所書式を事前送付します)の提出をお願いいたします。
外国人労働者(外国人:日本国籍を有しない者をいい、特別永住者並びに在留資格が「外交」及び「公用」の者を除く。)の受講につきましては、日常生活に必要な日本語の理解力を有しており、講習受講に関する聞き取り・読み・書き・会話において、他の日本人労働者と同等程度の日本語能力を有すると御社が認める方を参加可能者とします。ただし、当日講師が受講資格を有しないと判断した場合、講習を退席いただき、修了証の発行をしないことがあります。
6.修了証
講習会終了後、即日発行を原則とします。
7.料金
講師派遣費、受講証発行費など諸経費、教材費、交通費、移動費(移動距離50km以上の場合)、宿泊費(必要に応じて)にて見積させていただきます。
5名以上の参加の場合、受講費でのメリットがある価格設定となっております。
メール、電話にてお問い合わせください。ご見積もりいたします。
8.お支払い
受講後、請求書をお送りいたします。当所指定の銀行口座まで受講料の振込みをお願いいたします。複数社様での申し込みの場合、参加人数により配賦率を計算して、各社別に請求させていただきます。
9.事前打合せ
通常は、電話・メールでのご打ち合わせをさせていただきます。貴社指定場所へのご訪問、Web打合せでの詳細打合せをご希望の場合、有償でのご対応とさせていただきます。別途御見積もりさせていただきます。
10.オンライン開催について
「厚生労働省労働基準局安全衛生部」よりの令和3年1月25日付「インターネット等を介したeラーニング等により行われる労働安全衛生法に基づく安全衛生教育等の実施について」以下の対応とさせていただきます。
参考通達:https://www.mhlw.go.jp/hourei/doc/tsuchi/T210128K0010.pdf
<実技を伴う場合>
「特別教育のうち、実技教育について、講師と同一場所で対面により実施していること」に基づいて対面教育とさせていただきます。
<実技を伴わない場合>
討議を行う場合、「同一時間に参加した受講者の相互のやりとりが可能となるよう双方向性が確保されていること」に基づいて対応いたします。職長教・安全衛生責任者特別教育では、グループ討議を行います。原則対面とさせていただきますが、安定的なWeb通信環境、情報機器(Webカメラ、パソコン、スピーカ、大型ディスプレイなど)の環境条件を御社にてご準備いただければ、Web開催のご要望にも対応いたします。
オンライン開催の場合、受講実績管理のため、受講立会者を受講者側の会社に配置いただきます。(複数人受講の場合、1名以上を立会者にご指名願います。)
11.新型コロナウィルス(COVID-19)感染症の対応
感染症対策(会場でのアルコール消毒準備、マスクの着用、手洗いやうがいの励行、咳エチケットの徹底、体温37.5℃以下の確認)を講じていただいた上で、開催させていただきます。政府・自治体等の基準・指導などによる特段の制限がある場合、開催を中止することがあります。
12.キャンセルについて
御社のご都合により、講習会をキャンセルされる場合、以下のキャンセル料をご請求させていただきます。
講習会の7日前から4日前まで:1万円
講習会の3日前から当日まで :2万円
講習会当日または前日まで :交通費(乗車予約したもの)・宿泊費の見積額
13.その他お問い合わせ
講師派遣に係る詳細につきましては、メール、電話にてお問い合わせください。
電話:080-7662-7622